【従来の整体】 → 痛い場所 = 原因として、その場しのぎ
【当院のアプローチ】 → 痛みを記憶している脳の誤作動を特定
長引く痛みの85%は、もはや体の損傷ではなく「中枢神経系が痛みを記憶・増幅させてしまう状態」が原因です。だからこそ筋肉をいくら揉んでも根本改善せず、すぐに戻ってしまうのです。
【一般的な問診】 → 「どこが痛いですか?」
【当院の初回検査】 → 体の反射・力の入り方から神経の誤作動パターンを解析
理学療法士として延べ3万人を診てきた経験と、訪問看護ステーション経営で得た全身への包括的視点により、あなたの痛みがなぜ起こり、なぜ治らないのかを論理的に説明いたします。
【マッサージ後】 → 2-3日で元通り
【当院の施術後】 → 脳が正しい状態を再学習、痛みの記憶をリセット
元メジャーリーガーのトレーナーから継承した、触れるだけのような優しい刺激で神経の可塑性を利用。あなたの脳に「もう痛くない」という正しい情報を再学習させます。
長年の痛みを抱える方の気持ちを、誰よりも理解しています。
「今度こそ本当に治るのか?」という不安を抱えながらお越しになるあなたを、決して一人にはしません。
完全個室・完全予約制で、あなただけの時間を大切にお過ごしいただけます。
✓ 朝起きると、昨日マッサージに行ったのが嘘のようにまた腰が痛い
「せっかく時間とお金をかけたのに効果が2日も持たない」そんな経験、ありませんか?
✓ 夕方になると肩に重い石が乗っているようで、仕事に集中できない
デスクワークが辛くて、15時過ぎには肩こりで頭がぼーっとしてしまう。
✓ 「凝ってますね」と言われて強く揉まれるが、その場しのぎだと分かっている
本当は「なぜ凝るのか」「どうすれば凝らなくなるのか」を知りたいのに、誰も教えてくれない。
✓ このまま一生、マッサージにお金と時間を使い続けるのかと思うと、うんざりする
月2万円のマッサージ代、年間24万円。5年で120万円。この生活、いつまで続けるの?
Before:
反り腰で顔とお腹が前に出ている
After:
重心が後に、腰の位置が整った状態
【お客様の声】
48歳女性・看護師 E様
『正直、半信半疑でした。これまで5つの整体院に通い、マッサージやストレッチ、高額な枕まで買ったのに、足の痺れは一向に改善しませんでした。
でも先生の説明を聞いて驚いたんです。
私の足の痺れは筋肉の問題ではなく、脳が「腰が痛い」と間違って記憶してしまっているからだと。そんなこと、今まで誰も教えてくれませんでした。
施術は本当に優しくて、「これで効くの?」と思うほどでした。でも1回目から腰の動きが明らかに変わり、3回目には朝の腰の重さがなくなっていました。今では痺れのことを忘れて過ごしています。
『10年間悩んでいた腰痛と足の痺れが、たった3ヶ月で解決するなんて。もっと早く出会いたかったです。』
実は、慢性的な痛みが治らない理由は明確です。
それは従来の整体や治療院が「痛みの科学」を理解せず、根本原因にアプローチできていないからです。
❌ 一般的な整体の落とし穴
・痛い場所 = 悪い場所という短絡的な判断
筋肉をほぐせば治るという古い考え
・なぜ痛いのか、科学的な説明ができない
・民間資格による経験談ベースの施術
・バキバキ矯正で組織を傷つけるリスク
⭕ 当院が実践する最新アプローチ
・痛みの真の原因=脳の記憶異常を特定
・神経システム全体を包括的に評価
・最新の「痛みの科学」に基づく論理的説明
・国家資格×20年の医療現場経験×科学的根拠
・触れるだけの安全で優しい神経調整
長引く痛みは「中枢性感作」という脳の誤作動が原因です。
だからいくら患部を治療しても、脳の記憶をリセットしない限り改善しないのです。
このメカニズムを理解し、適切にアプローチできる技術を持つ治療院は、まだ多くありません。
痛みを放って
おくと危険な
サイン!
痛めた個所と
別の箇所も
不調な連鎖に。
足首から丁寧に
調整します!
あなたの慢性的な痛みは、もう「ケガ」や「損傷」ではありません。
【医学的解説】
最新の「痛みの科学(Pain Science)」では、3ヶ月以上続く慢性痛の多くが「中枢性感作(セントラル・センシティゼーション)」という現象で説明されます。
これは、脳や脊髄といった中枢神経系が、本来なら痛みを感じないはずの刺激も「痛み」として誤って認識・記憶してしまう状態です。
まるで火災報知器が誤作動を起こし、煙もないのに鳴り続けているような状態。
だからいくら患部(火災現場)を治療しても、誤作動している脳(報知器本体)を修正しなければ、警報(痛み)は止まらないのです。
つまり、長引く痛みの正体は「脳の学習エラー」。
だからこそ、脳に正しい情報を再学習させる神経アプローチが必要なのです。
即効性: 施術直後から体の軽さを実感
持続性: 正しい神経伝達パターンが定着
独自性: 一般的な筋肉へのアプローチとは全く異なる神経特化技術
触れるだけのような微細な刺激で、神経の情報伝達における「渋滞」を解消します。
まるで詰まった排水管がスッと流れるように、あなたの体に正しい情報が行き渡るようになります。
即効性: 1回目から痛みの質や範囲が変化
持続性: 脳が新しい「痛くない記憶」を学習・定着
独自性: 神経可塑性(脳の学習能力)を利用した科学的アプローチ
小波津式の理論に基づき、異常な痛み記憶を持つ神経回路に適切な刺激を入力。
脳の学習機能により「もう痛くない」という正しい状態を再学習させます。
即効性: 姿勢や動作パターンが自然に改善
持続性: 痛みが再発しにくい体質へと変化
独自性: PT経験20年+訪問看護ステーション経営で培った全身統合視点
局所的な治療ではなく、体全体の神経ネットワークを最適化。バランス良く機能する体を取り戻すことで、根本から痛みの再発を防ぎます。
実は、この3つ以外にも当院独自の「○○○調整法」がありますが、それは実際にお越しいただいた方だけにお伝えします...
【転機】 知人の紹介でバレルメディカル研究所を訪れました。先生は私の体を診て、「これらの症状、すべて繋がっています」と。呼吸、肘、肩、股関節...バラバラだと思っていた不調が、一つの原因から来ているという説明に、目から鱗が落ちる思いでした。
【衝撃】 最初の施術で、40年間曲がらなかった肘が曲がったんです。自分の目が信じられませんでした。「え?嘘だろ?」何度も肘を曲げ伸ばししました。妻も「ちょっと、何それ!」と驚いていました。あの瞬間は一生忘れません。
【新人生】 通い始めて、呼吸も楽になり、肩の可動域も大幅に改善。
股関節の痛みも和らぎ、先日、1年ぶりに海に入りました。波の上に立てた時、涙が出そうでした。「まだ俺の体、動くんだ」って。今は毎日が楽しくて仕方ありません。諦めなくて本当に良かった。
【暗黒期】
20代後半から天気の変化で頭痛が起こるように。雨の前日は必ずズキズキと痛み、薬なしでは仕事になりませんでした。
頭痛外来にも通いましたが、薬の種類を変えるだけで根本的な解決には至らず。「この体質は一生変わらない」と思い込んでいました。
【転機】
友人の紹介でバレルメディカル研究所を知りました。「自律神経の問題を神経レベルで解決する」という説明に興味を持ち、体験してみることに。
【衝撃】
初回の施術後、いつもなら頭痛が起きる天気の変化があったのに、全く痛みが出ませんでした。「まさか偶然?」と思いましたが、2回、3回と続けるうち、確信に変わりました。
【新人生】
今では天気予報を見ても憂鬱になりません。薬を持ち歩く習慣もなくなり、カバンが軽くなりました(笑)。
仕事の集中力も格段に上がり、パフォーマンスが向上しています。体質は変えられると実感しています。
【暗黒期】 転倒による大腿骨頚部骨折。手術は成功したはずなのに、その後「大腿骨頭壊死症」と診断されました。
激しい痛みで動くこともままならず、股関節はわずか15度しか曲がりません。
普通の椅子に座ることすらできない生活。
大好きだった庭いじりも、野菜を育てることも、すべて諦めるしかありませんでした。
都内の整体を何軒も回りましたが、「重症すぎて対応できません」と断られたり、施術を受けても全く変化がなかったり。「私はもう一生、こうやって生きていくしかないんだ」と絶望していました。
【転機】 どこにも頼れない中、藁にもすがる思いでバレルメディカル研究所を訪れました。
先生は私の状態を見ても、断ることなく「改善の可能性はあります」と言ってくれました。その言葉だけで、どれほど救われたかわかりません。
【衝撃】 施術を重ねるごとに、少しずつ股関節が動くようになっていきました。
そして6回目。股関節が70度まで曲がったんです。
恐る恐る普通の椅子に腰かけた時、思わず声が出ました。
「座れた...!」何年ぶりかわからない、当たり前の姿勢。涙が止まりませんでした。
【新人生】 今では庭に出て、土をいじり、野菜を育てる日々が戻ってきました。太陽の下で汗をかきながら、トマトやキュウリの成長を見守る幸せ。
「人生の楽しみって、こういうことだったんだ」と噛みしめています。
諦めかけていた私に、もう一度生きる喜びを教えてくれた先生には、感謝してもしきれません。
仕事や家事、朝の目覚めをスムーズに。
さらに、着替えやシャンプーなどの日常動作が楽になるよう、快適な生活を支えます。
動くたびに感じる違和感をケアし、前向きな気持ちになれるようにサポート。
さらに、日々の負担が和らぐことで、家族や周囲との関係がより良いものになるようお手伝いします。
DIYやガーデニング、スポーツを思い切り楽しめるようにサポート。
さらに、旅行や遠出の計画がしやすくなり、やりたいことを存分に楽しめる生活を全力で支えます。
※このような方はご遠慮ください
【 対象外の方1】
一回の施術ですべて解決する
ことをお求めの方
当院では根本改善を目指すため、
お体の状態に合わせた複数回の
施術をお勧めしています。
【対象外の方2】
強い刺激やボキボキする
施術をお求めの方
当院は触れるだけのような
優しい神経アプローチのため、
強い刺激をご希望の方には向きません。
【 対象外の方3】
理論的な説明を求めない方
当院では「なぜ痛むのか」を
科学的にご説明しますが、
説明よりも感覚的な施術を
お求めの方にはお勧めできません。
じっくりお話を伺います
これまでの経過、現在のお困り事、
理想の状態まで、お一人おひとりに
十分な時間をかけてカウンセリング。
あなたの痛みと真剣に向き合います。
神経学的検査(約10分)
根本原因を特定します
体の反射、筋力、姿勢分析により、
どの神経回路にエラーが生じているか
を専門的に評価。痛みの本当の原因を明らかにします。
原因説明・施術方針決定(約5分)
分かりやすく解説します
検査結果を基に「なぜ症状が
出るのか」「どうすれば改善するのか」
を論理的に説明。納得していただいて
から施術に入ります。
神経リセット施術(約30分)
優しく体を変えていきます
小波津式の神経アプローチで、脳に
正しい情報を再学習してもらいます。
触れるだけのような刺激ですが、その
場で体の変化を実感していただけます。
バレルメディカル研究所の齋藤崇臣です。
理学療法士として20年、病院・在宅医療の現場で延べ3万人の方を診てきました。
私は学生時代から空手に打ち込んでいて、全日本選手権に出場していました。そこで叩き込まれたのが、「やったことしか、結果にならない」という事実です。
このことを胸に、理学療法士になってからも徹底的に学びました。20年間、誰よりも真面目に患者さんと向き合ってきました。
しかし、どうしても治らない方がいました。
特に、がん末期の患者さん。痛みを少しでも和らげたいのに、筋肉へのアプローチではどうにもならない。
どれだけ勉強しても、どれだけ努力しても、目の前の痛みは消えてくれない。
やったのに、結果が出ない。
初めて、あの言葉が通用しない壁にぶつかりました。
転機が訪れたのは、訪問看護の現場でした。
寝たきりの方に、そっと触れた。さするだけでした。
すると「気持ちいい…」という声とともに、硬く閉じていた体がふっと緩んだ。表情が変わったんです。
その瞬間、気づきました。
「筋肉じゃない。神経だ」
やり方を変える必要があった。
そこから元メジャーリーガーのトレーナーに師事し、神経アプローチを学び直しました。
今では確信しています。
正しいことをやれば、必ず結果は出る。
「どこに行っても治らない」と言われた方ほど、劇的に変化されています。
休日はサーフィンで海に出ています。
痛みで諦めている人を、もう一度動ける体に戻したい。
それが私の使命です。
苦難を乗り越え、
『バレルメディカル研究所』開業へ
私には治療家としての原点があります。
それは、最愛の妻の闘病生活でした。
突然の病気。先が見えない不安。
「どうしてもっと早く気づけなかったんだろう」
──何度も自分を責めました。
支える立場としての無力さに打ちのめされながらも、
一緒に食事や健康について学び、支え合った時間は
“本当の意味で寄り添う”とは何かを教えてくれました。
だから私はただ体を整えるだけでなく、まず「あなたの話を聞くこと」から施術を始めています。
万が一、初回施術で何の変化も
感じられない場合は、施術料金を
全額返金いたします。
当院が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
・本サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当院が提供する他のサービスの案内等を送付するため
・メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・本ウェブサイト及び業務の改善等のため
・本ウェブサイトの保守・管理業者への個人情報を特定しない方法による問い合わせ状況の報告のため
・個人情報を特定しない統計的な情報として集約し公表するため
・利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため
・ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
・有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため
・上記の利用目的に付随する目的
当院は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当院が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・当院が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所:東京都渋谷区東3-25-3ライオンズプラザ恵比寿310
社名:合同会社ファインハイト
代表者氏名:齋藤 崇臣
電話番号:03-5498-5156
Eメールアドレス:info@feinheit.jp